こんにちは。タウリです。 読書してますか? 今日は金城一紀の小説「GO」です。 この本の概要 ①概要 ②差別と闘う在日韓国人の主人公 ③主人公の恋とアイデンティティへの葛藤 おすすめポイント 本当の自分って何かを考える時間 明るい文章 気に入った一節 Twi…
イニシエーションラブ こんにちは。タウリです。 今日からGWらしいですが、なんとも実感がないですね。 それもそのはず、一連のコロナ騒動でなかなか外出できない日が続いているので、 「休み」といわれても一日の過ごし方があまり変わらないせいでしょうか…
業界地図2020年版 こんばんは。タウリです。 就活の波が押し寄せています。(悲壮) 今回は、手始めとして読んだ本の紹介です。 この本の概要 ①2020年版の様々な業界の詳細事情が知れる ②各企業のざっくりとした説明が見れる おすすめポイント ①就活生向け ②…
日本再興戦略 どうも。タウリです。 コロナの蔓延でなかなか外に出られない日々が続いていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 私は現在修士1年ですので、これを機に就職活動の準備を始めようと思います。 といっても何から手を付けたらいいのやら。…
俺か、俺以外か。 こんにちは。タウリです! 今日は最近テレビ露出などでお見掛けすることの増えたROLAND氏の著書「俺か、俺以外か。ローランドという生き方」のレビューです。 私とは生きている世界が全く異なる人間だと思っていましたが、本を読むとそれは…
閲覧注意の心理学 こんにちは。タウリです。 今日は身近なようで意外と知らない、知らないと損をする「心理学」の本についてのレビューです。 著者の渋谷氏は心理学者で、これまでに300冊以上の本を出版してきた経歴があります。この本の巻末に記されていた…
タウリです この度、4年間通った東大を卒業し大学院へ進学することになりました。 大学院では現在の研究室に継続して所属し、研究を続けていきます。 その傍ら、このブログととともに就職活動もやっていこうというつもりでしたが。。。 新型コロナウイルス拡…
1分で話せ こんにちは。タウリです。 今回はプレゼンに悩む学生&ビジネスパーソン向け本「1分で話せ」(伊藤羊一著)です。 著者の伊藤羊一氏はビジネスパーソン向けにプレゼンテーションの指導も行うようなまさに「プレゼンのプロ」です。 そんな伊藤氏で…
Love理論 記念すべき一冊目は水野敬也氏の「LOVE理論」です。 水野氏は「夢をかなえるゾウ」なども出していらっしゃる作家さんですね。 この本は以前読んだことがあったのですが、内容を完全に忘れていたのと、当時すごくサクサク読めた記憶があったので、卒…
はじめまして。 これからタウリという名でこのブログを書いていきます。 まずこのタイミングで読書ブログをはじめる理由を説明します。 現在東大の4年で、先月卒業論文の発表を終えて少し時間ができました。論文を書く作業はなかなかつらく、研究室が嫌にな…